1/4

Tobias Wilden & Yudai Suzuki / Origins《CD》※4/2再入荷予定

¥2,750 税込

なら 手数料無料で 月々¥910から

別途送料がかかります。送料を確認する

ドイツのピアニスト、ギタリストのトビアス・ヴィルデンと金管楽器奏者の鈴木雄大によるコラボレーション作品。2019年にトビアスが来日にした際に、画家の野村佳代のライブ・ペインティングで共演した鈴木雄大と、その後音楽の親交を深めレコーディングが実現、繊細なデュオ・アルバムが生まれました。ジャケットのアート・ワークはその野村佳代。

早春の湖面を揺らすようなトビアスのピアノと朝靄の中をたなびくようなYudaiのフリューゲルホルンが、ジャケットの色彩のようなおぼろげな音のスケッチを描きます。独自のチューニングで幻想的に音を響かせるギターの音色を聴くとトビアスが演奏する姿が浮かんできます。鈴木雄大はフリューゲルホルンの他に、ユーフォニアムやツィンクなどの管楽器も鳴らし、さらに今回は2曲で角銅真実(声)、新村隆慶(ヴァイオリン)が、3曲に石川真由子(フルート)がゲスト参加します。トビアスとYudaiが呼応しあいながら揺らぎのある音の世界が広がっていきます。

2024年にresonance musicが札幌のレストラン『GRIS』と共同制作したコンピレーションCD『euphoria GRIS』では、トビアス・ヴィルデンがGRISをイメージしたピアノ作品「In An Uncertain Light」を書き下ろしてくれました。過去にresonance music で2度のコンサートを開催した、私たちとも親交の深いアーティストです。

ミックス&マスタリングは田辺玄 。

《Track List》
01. Recollection
02. Dialogue
03. Carousel
04. Origins
05. The Observer
06. A Frame of Waves
07. Fragments
08. 1219
09. Noites Tranquilas
10 .Morning Echoes

Total Playing Time : 27:45

【Tobias Wilden:トビアス・ヴィルデン】
北ドイツ沿岸のブレマーハーフェンに住む音楽家。独学で学んだギターとピアノの楽曲をBandcampやSoundcloudを中心に発表しているインターネット世代のアーティスト。フォーク、ジャズ、ニューエイジ、クラシック、現代音楽など、幅広い音楽から影響を受けたという演奏スタイルは、旋律が複雑に入り組むテクニカルな印象がありつつも、メロディーやテクスチャーはとても親しみやすく、また音の共鳴や空間的な広がりを大切にするようなアンビエント的なアプローチも探求するユニークなもの。ギターを基調とした楽曲では、オルタネイト・チューニングやオープン・チューニングを用いた独自のサウンドを生み出し、昨今ではストリングスも取り入れたより豊かなサウンドを追求している。これまでに11枚のアルバムをリリース。2024年5月末に、彼の代表作『A Path to Open Air』(2013)の続編となるニューアルバム「A Path to Open Air II」をKITCHEN. LABELよりリリース。resonance music10作目『euphoria GRIS』(2024年5月18リリース)に楽曲提供。

【Yudai Suzuki:鈴木雄大】
音楽家。金管楽器奏者としての演奏をはじめ、音と場の関わり方をテーマに活動を展開。 秋田”studio”/盛岡”atelier”運営、音楽会やワークショップ等の企画も手がける。 モダンジャズの演奏を自身のスタイルの根底に置きつつも独特な楽曲アレンジや奏法に定評があり、 滞空時間、haruka nakamura、baobab、北のクラフト楽団、青谷明日香などジャンルを横断し、様々な 分野のアーティストと共演。その活動の幅を広げている。

商品をアプリでお気に入り
  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,750 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品